顔のたるみを撃退!フェイスマッサージ&引き締めアイテムで老け顔バイバイ♡

年齢とともに目に見え始めるお顔のたるみ。美容に気を使う女性なら、気になる問題ですよね。仕事でもプライベートでも、誰かに会う時に見られるのはその人の服装やアクセサリーは勿論ですが、やはり何よりお顔がとくに重要。そんなお顔がたるんでいれば、印象は決して良いものにはなりませんよね…。

そこで!ここではそんなお顔のたるみの原因と解決法を、マッサージ法とアイテムの紹介を交えつつお教えしちゃいます♪

この記事を読んでわかること
・顔のたるむ原因&解消法
・顔たるみ解消♡フェイスエクササイズ&マッサージ
・顔たるみ解消効果◎おすすめアイテム

読むのに必要な時間は約 6 分です。

 

1.老け顔の最大の原因=顔のたるみ?!


いつまでも若々しく、明るい状態でいたい…そんな望みは女性なら誰しも持つかもしれません。老いとは成熟するということであり、一概にいけないこととも言い切れませんが、やはり溌剌とした若さは大きな魅力ですよね♡

ところで、人が老けて見える時って、いったいどんなポイントがあると思いますか?

仕事から離れて無気力になった時?服装が地味になった時?白髪が見え始めた時?

たしかにこうしたポイントも老け判定のポイントになるかもしれませんが、何よりも顔のパーツの変化で、老けは意識されてしまうようなんです…!

以下は『ドクターシーラボ』が独自にアンケート調査をした、老けて見える人たちに共通するポイントとそのランクです。

Q:同年齢でも見た目の年齢差がとくに出る特徴は何だと思いますか?
第10位…まぶたたるみ、目と眉の距離が離れる 1%
第9位…つやハリなど、ボリュームのない髪 2%
第8位…ゴルゴ線や、手などの目に見える部分のシワくすみ 3%
第7位…頬がこけて頬骨が出っぱる、目の落ちくぼみ 4%
第6位…肌くすみ 5%
第5位…つやのない肌、目下のクマ6%
第4位…シミ 7%
第3位…輪郭のたるみ 9%
第2位…目周りのたるみ、シワ 14%
第1位…ほうれい線 36%

参考元:https://cancam.jp/

顔のパーツの変化が老け判定に大きく関わっているのが良く分かりますね!なかでも輪郭のたるみや目の周りのシワ、ほうれい線などがとくに注目されているようですが、逆に言えば、この部分を改善することで一気に若々しい印象へと変身することも難しくないということです。

後ほどお教えするフェイスマッサージ法も、この3つのポイントに重点を絞っているので、ぜひここで頭に残しておいてくださいね☆☆☆

2.どうしてたるむ?たるみの原因


具体的な対処法に入る前に、どうして顔がたるんでしまうのか?その原因と解決する上で注意したいポイントを、簡単に見ておきましょう♪どうしてたるむのかを知っていれば、実際にケアする時にも細かな注意が出来るので、さらなる効果UPも望めますよ♡

■たるみの原因

①生活習慣
お仕事や家事育児が忙しくなる30歳代から50歳代。年代的にも職場ではそれなりの責任ある地位についていたりすれば、生活はお仕事にウェイトを置いたものになります。子育てだって、イレギュラーな事態はつきものですよね。

そうした生活ではどうしても睡眠時間が不足がちになります。しかし人のお肌の再生がされるのは、そうした睡眠時間の中なんです…。眠っている間に分泌される成長ホルモンが肌の更新を促し、新しいお肌を奥から押し出しながら古い角質層を落としていきます。とくに10時~2字は成長ホルモンの分泌が最大になる時間帯とされていて、美容界隈では「シンデレラ・タイム」とも言われます。

しかし睡眠不足になればそうしたホルモンの分泌も不十分になり、お肌の更新も滞ってしまいます。結果として肌表面に残った古い角質はくすみを見せ、たるみや顔色の悪さの原因になってしまうんですね。

また運動不足もたるみの原因になります。学生時代ならいざしらず、働き始めると運動の機会はぐっと減ります。デスクワークに従事することが多い女性の場合は、とくに運動が不足しがちでしょう。こうした運動不足は肥満を引き起こし、身体やお顔のラインをゆがめてしまいます…。また身体自体の代謝も悪くなるので血行も不良になり、お肌の張りも失われてしまうという踏んだり蹴ったりな状態に。怖いですね!

②食習慣
また食習慣も関係しています。仕事や育児などで忙しくする毎日では、食事も手軽でエネルギーになりやすい炭水化物中心になりがちですよね。ハンバーガーやミスタードーナツ、丼もの…などなど、手早く食べられてお腹もふくれますよね。

しかし先にお話した運動不足と合わさると、身体はどんどん肥満へ向かいます。

またこうした肥満だけでなく、糖はお肌をくすませるということもご存じでしょうか?
炭水化物や甘いものに含まれる糖質。私たちが生きていく上では大切なエネルギー源です。

しかし、だからといってごはんやパンなどを消費する以上に食べてしまえば、消費しきれなかった糖質が体内に残ってしまいます。これは脂肪となるほかに、体内でお肌をつくるタンパク質とも結びつきます。糖とむすびついたタンパク質は、焦げたトーストのように濃い色になってしまうんですね。

結果として、肥満で肌がたるむだけでなく、透明感まで失われてしまうんです…

③姿勢の悪さ
また姿勢の悪さも顔たるみの原因になります。どうして姿勢?と思われる方もいるかもしれないので、画像と一緒にご説明しますね。

デスクワークではこんな姿勢になっている方も多いのではないでしょうか?またデスクワークをしていなくても、姿勢というのは楽な方へと流れていくので、猫背がちの人は多いですよね。

しかし!この姿勢は次のような点で、顔のたるみを助長させてしまうんです。

縮んだ首後ろ
前に出た顎
引っ張られる首前の皮膚

猫背になると、背が丸まり首が縮みます。首が縮めば、顎も自然と前へと出ていきます。顎が前に出ると、首前の皮膚が下に引かれます。首の皮膚は顔の皮膚と続いているので、自然とお顔の皮膚も下に引かれてしまうんですね。これがたるみへと結びつきます。

④加齢によるコラーゲンなどの不足

お肌表面は皮下組織・真皮・表皮の三層からなっています。真皮のなかにはコラーゲンやエラスチンなど、タンパク質でできた繊維状の組織が網目のように張り巡らされていて、これがお肌の弾力を保っているんですね。

しかし、こうしたコラーゲン類は年齢とともに量が減ったり変質してしまうもので、加齢で肌の張りが失われると言われるのもこれが原因。

またこうしたタンパク質の網目は水分を蓄える役割も持っています。しかし、加齢とともにタンパク質が減ればその水分も失われ、ハリと潤いの無くなったお肌は重力にまけてたるんでしまうんですね。

⑤表情筋の弱り
加齢とともに、表情筋も弱まっていきます。顔にはおよそ30種類ほどの表情筋があり、顔の表情を作る時に動きます。
しかし表情がどれだけ豊かな人であっても、表情筋はその全体の30パーセントほどしか使われておらず、衰えやすいのが特徴とされます。また加齢していくなかでは、筋繊維も弱るので、その衰えはさらに加速します。
表情筋はほかの筋肉と違って皮膚にじかに付いている皮筋なので、筋肉の衰えはそのままダイレクトに肌表面にも表れてしまうんです…

しかし、見方を変えれば少ないだけに鍛えやすく、顔表面への結果の現れも早いということ。つまり表情筋を鍛えれば、比較的はやく印象UPが見込めちゃうんですね☆☆☆

 

3. 顔たるみ解消♡フェイスエクササイズ&マッサージ

ここからは表情筋に効果バツグン♡なフェイスエクササイズ&マッサージをいくつかご紹介しますね!

■フェイスエクササイズ


①「頬筋おあおあ体操」
このエクササイズは、先にお話ししていた顔の輪郭にとくに効果があります。輪郭がきになるという方には、とくにおすすめですね☆

1. 口を「お」の形にして、頬が上下に伸びるのを意識して縦開きにします。
2. 次に、その状態から頬の筋肉を持ち上げるイメージで「あ」の口へ移ります。
3. この「お」「あ」を交互に、筋肉の動きをしっかりと意識しながら10回1セットとして3セットを一日に行ってください。声を出しながらやってもOKです。

②「両目ぱちぱち体操」
こちらは目の周りのシワやたるみが気になる方におすすめなエクササイズです。筋肉の動きを意識しつつ、トライしてみてください。

1. 両目を大きく見開きます。
2. 次にゆっくりと目を閉じていきます。ゆっくり閉じながら、まぶたに力を入れつつ最後はギュッと閉じてください。これを10回1セットとします。
3. 両目1セットが終われば、次は片目ずつ行います。片目を大きく見開いて、もう片目はギュッと閉じます。左右交互の10回ずつで1セットとします。
4. 両目、片目それぞれ2セットずつ、一日に行ってください。

③「唇ひらき運動」
これはほうれい線にとくに効果大なエクササイズです。印象への影響1位なだけに、とくに熱心に行いたいエクササイズです。

1.歯を食いしばるように、上と下の唇をムっと押し合わせます。これを10秒キープ。
2.「パ」をオーバーに言うように、唇を表にめくりあげるように突き出します。
これを5秒キープ。
3.今度は逆に唇をきゅっと内に巻き込みます。これも5秒キープです。
4.1~3を1セットとして、2セットを一日に行ってください。

次にこうしたエクササイズの効果を高めてくれるフェイスマッサージについてもご紹介しますね。
筋肉は負荷をかければ確かに育ってくれます。しかし顔の血行が悪く、老廃物がたまって筋肉が冷えた状態でエクササイズをしてもなかなか筋肉が動き出しません。
そのためこれらマッサージで筋肉と顔全体の血行を整えたあと、エクササイズをすることでスムーズな表情筋エクササイズと高い効果が得られるんですよ♡

■マッサージ

【頬周りマッサージ】


出典:https://club.panasonic.jp/

1. 人差し指と中指、薬指の腹で押しながら、目の下⇒こめかみ⇒頬の外側⇒アゴへと指を移動させます。
2. アゴから目の下に向かって、筋肉を強くリフトアップ。
3. この流れを3~4回繰り返します。
4. 次にその3本指の腹で鼻の脇からこめかみに向かって頬を吊り上げるように指をすべらせます。これも3~4回繰り返す。

【目の周りマッサージ】


出典:https://club.panasonic.jp/

1. 中指の腹で目尻から順に、目のまわりをソフトに撫でます。
2. 中指と薬指の腹で眉間の上を軽く押し、そのまま指をこめかみに移動させます。
3. こめかみを軽く押さえ、圧をかけながら指を耳の前まですべらせます。
4. そのままフェイスラインに沿って指圧しながら耳下まで指を動かします。
5. この流れを3~4回繰り返します。

【口周りマッサージ】


出典:https://club.panasonic.jp/

1. 中指と薬指でアゴ下⇒口角真横⇒鼻下⇒口角真横⇒アゴ下と、強めに指圧します。
2. これを3回1セット、2セット行ってください。

それぞれのマッサージも先ほどのポイントに合わせてご紹介しましたが、顔全体の筋肉は繋がっています。そのためマッサージも顔全体に行った方が良く、3つのマッサージを合わせて行うのがベターですね♪
またこのマッサージを行う際は乳液やマッサージオイルなどを手になじませ、滑り良くしてから行ってください。その手間を省くとお顔の肌は傷つき、赤ら顔になってしまいます。

4.引き締め効果◎ケアアイテム

ここでは、先にご紹介したフェイスエクササイズ&マッサージの効果を高めてくれるおすすめアイテムをご紹介します♪

『コジット カッサリフトプレート』

手によるマッサージはソフトで手の体温で血行も良くなりやすいですが、手が疲れやすいですよね。そこでこちらのカッサを使用することで手の疲れもなくスムーズに顔の老廃物を押し流すことが出来ます♪

岐阜土岐の窯で作られた磁器製で、非常に肌へのフィット感も高いです。オイルや乳液で滑り良くして使えば、スムーズに効果の高いマッサージが可能になります☆

『フェイシャルマッスル』

コラーゲンやヒアルロン酸、エラスチンエキスなどの美容液成分がたっぷり配合されたフェイスマッサージ用のマッサージクリームです。テクスチャがマッサージしやすさを追求しており、滑りやすく、かつ滑りすぎない絶妙さがリピートされています。
マッサージ後は洗い流す必要はなく、そのままパックとして使用可能。翌朝はつるつるの仕上がりです♡


『PLEASING SAN フェイス マスク』

メインベルトが頬や顔全体を包み込み、たるみをキュッと引き上げてくれます。またベルトは発汗5層構造なためお顔自体の発汗が促され、輪郭補正に加えてサウナ効果も備えていてまさに一石二鳥!忙しい家事の合間にも顔たるみ予防出来ちゃいます♡

5.まとめ


ここまで老け顔のポイントになる顔たるみについて、その原因と解消策としてのエクササイズ&マッサージ法をお綱江するとともに、それらの効果を高めてくれるおすすめアイテムをご紹介してきました♪

日々の生活習慣と加齢によってどんどんたるんでしまうお顔…。ですが身体の他の部位に比べると範囲も小さいので鍛えやすく、また即効性の高い対策も多くあります。そのため自分次第で手軽に印象UPも狙えちゃうんですね。毎日少しずつでも良いので、やるしかないですね♪

この記事を読んでくださった方がより若々しく印象UPし、いっそう美しくなられるのを願っています!

ライター:島田